注目のキーワード 有田川ライブラリー 蘭島及び三田・清水の農山村景観 AED設置箇所 救急・休日急患診療所 防災情報 くらしの情報 妊娠・出産・子育て 引っ越し 就職・就農 結婚・離婚 消防・防災 ペット・鳥獣害 上下水道 ごみ・エコ・環境 高齢・介護 おくやみ 相談 補助金 有田川町からのお知らせ お知らせ 新着情報 イベント情報 2025年01月24日 有田川町物価高騰対応重点支援給付金(令和6年度住民税非課税世帯への給付) 2025年01月23日 有田川町物価高騰対応重点支援給付金(令和6年度住民税非課税世帯への給付・こども加算) 2025年01月20日 入札結果 2025年01月14日 第18回有田川駅伝大会(令和7年3月2日)開催 2025年01月10日 かなや明恵峡温泉_大規模改修及び民営化事業(事業者募集開始) 2025年01月10日 次期有田川町まち・ひと・しごと創生総合戦略の改訂案のパブリックコメントの実施について 2024年11月25日 【令和7年度採用】会計年度任用職員募集(保育士) 2024年11月08日 家電4品目の自宅回収が始まりました 2024年10月29日 令和6年10月27日執行第50回衆議院議員総選挙及び第26回最高裁判所裁判官国民審査開票結果 2024年10月15日 令和6年10月27日執行第50回衆議院議員総選挙(選挙区・比例代表)及び第26回最高裁判所裁判官国民審査 2024年10月02日 請求書への押印が省略できるようになりました 2024年08月20日 職員採用情報トップページ[令和7年4月採用] 2024年08月15日 南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が発表されました[政府としての特別な呼びかけは終了しました] 2024年07月04日 「台湾東部沖地震義援金」ご協力ありがとうございました 2024年07月01日 (受付終了)令和6年度有田川町物価高騰対応重点支援給付金(新たな非課税世帯及び均等割のみ課税世帯への給付) 2024年07月01日 (受付終了)令和6年度有田川町物価高騰対応重点支援給付金(定額減税補足給付) 2024年07月01日 (受付終了)令和6年度有田川町物価高騰対応重点支援給付金(こども加算) 2024年06月07日 かなや明恵峡温泉の今後のあり方に関するサウンディング(市場調査)の実施 2024年04月02日 「令和6年能登半島地震義援金」ご協力ありがとうございました 2024年03月25日 ふるさと納税 紹介されました! 2024年02月01日 ふるさと納税 返礼品協力事業者を募集! 2024年02月01日 令和6年4月から犬の登録手続きが変わります 2024年01月11日 (仮称)有田川防災公園基本計画の素案について皆様の御意見を募集します。(募集を終了いたしました。) 2023年12月01日 【プレスリリース】有田川町・白浜町・広川町の3町合同インスタグラムを開設します 2023年10月02日 医療用補整具(ウイッグ・人工乳房)購入費用 助成事業について 2023年08月14日 トレーニングルームの利用について 2023年06月22日 有田川町家具転倒等防止対策支援事業 2023年06月08日 固定資産税の減免について 2023年06月06日 令和5年度新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金事業の実施について 2023年05月10日 水道料金 お知らせ一覧を見る 新着情報一覧を見る 現在、新着情報はございません。 2025年01月14日 第18回有田川駅伝大会(令和7年3月2日)開催 2025年01月06日 令和7年有田川町天文クラブ観望会日程 イベント情報一覧を見る ご利用ください 手続きナビゲーション 施設を探す 各課から探す イベントカレンダー ごみ出しナビ 申請書ダウンロード ピックアップ #おもしゃい有田川 有田川町の美しい田園風景や、穏やかな日常風景などを掲載しませんか? Instagramで公式ハッシュタグをつけるだけ! 詳しくは、投稿方法をご覧ください。 NEW 有田川町について 町長の部屋 広報ありだがわ 有田川町議会 町勢要覧 有田川町行政 有田川町 例規集 採用情報 有田川という未来 お問い合わせ一覧 施設利用 オープンデータ 有田川町観光協会 人口世帯数 2024年12月31日現在 人口 24,954人 世帯数 10,654世帯 男性 11,830人 女性 13,124人 人口動態 広告