かなや明恵峡温泉_大規模改修及び民営化事業(事業者募集開始)
質問書への回答
(令和7年1月)
令和6年11月に公表した事業者募集要項についての質問を令和6年12月27日まで受け付けていたところではありますが、頂いた質問に対しての回答を公表いたします。
事業者募集要項の公表
(令和6年11月)
平成14年10月にオープンしたかなや明恵峡温泉は、長年にわたり地域の人々に癒しを提供し健康づくりの場として多くの人々に利用いただいている温泉施設です。建築から22年が経ち建物や設備など多くの部分が老朽化してきていることや、利用客数の減少、さらには維持管理費の増大により独自の収入源では採算をとることが出来ず、赤字を町費で補填せざるを得ない状況です。
このような現状をふまえ、サウンディング調査等を通じて今後のかなや明恵峡温泉の持続可能な運営方法等を検討した結果、民間事業者の創意工夫を活かした発案による独自のビジネスモデルを導入することとします。
事業化にあたり、先に公表している実施方針に基づいた施設の整備と運営体制の構築により、主要な観光施設としてのブラッシュアップを図り、持続可能な施設の運営、観光の拠点として地域の活性化と賑わいの創出、新たな交流人口の増加を事業の目的として事業者からの提案を募集します。
募集要項
かなや明恵峡温泉大規模改修及び民営化事業事業者募集要項 (PDFファイル: 828.9KB)
添付資料
添付資料1(位置図、現況写真、平面図、直近5カ年の決算表) (PDFファイル: 607.3KB)
添付資料2(現況写真&不具合箇所) (PDFファイル: 8.8MB)
添付資料3(町が想定する修繕カ所) (PDFファイル: 819.6KB)
添付資料4(基本協定_案) (PDFファイル: 189.8KB)
各種様式
様式1(資料貸与申込書) (Wordファイル: 32.5KB)
様式2(現地見学申込書) (Wordファイル: 16.7KB)
様式4(参加申込書兼誓約書) (Excelファイル: 45.0KB)
様式5(エントリーシート) (Wordファイル: 23.4KB)
様式6(暴力団排除に関する誓約書) (Excelファイル: 441.0KB)
様式8(営業実績書) (Excelファイル: 40.5KB)
様式9(提案価格に関する書類) (Wordファイル: 30.0KB)
スケジュール
内容 |
期限 |
備考 |
現地見学会 |
令和6年11月8日(金曜日)~12月13日(金曜日) |
希望の日程を調整します。 |
質問書の受付期間 |
令和6年11月8日(金曜日)~12月27日(金曜日) |
|
質問への回答 |
令和7年1月10日(金曜日) (予定) |
回答はホームページで行います。 |
参加登録書類の提出締め切り |
令和7年1月17日(金曜日) |
|
1次審査結果通知 |
令和7年1月24日(金曜日) (予定) |
書面により通知します。 (ホームページでは公表しません) |
企画提案書類等の提出締め切り |
令和7年2月14日(金曜日) |
|
プレゼンテーション及びヒアリング |
令和7年2月28日(金曜日) (予定) |
|
優先交渉権者等の公表 |
令和7年3月 (予定) |
ホームページで公表します。 |
特定事業に選定
(令和6年10月)
かなや明恵峡温泉大規模改修及び民営化事業を特定事業として実施することが適切であると認め、PFI法第7条に基づき特定事業として選定しましたので公表いたします。
1_特定事業の選定について (PDFファイル: 576.9KB)
実施方針の公表
このたび、PFI法に基づく特定事業の選定及び特定事業を実施する事業者の選定を行うにあたり、「PFI法第5条第1項」並びに「かなや明恵峡温泉の公共施設等運営権に係る実施方針に関する条例」の定めるところにより、実施方針を公表するものです。
事業の目的
有田川町では、多くの方に利用して頂いている温浴施設「かなや明恵峡温泉」の大規模改修と今後の運営の民営化を計画しています。民間の有するノウハウを温浴施設の運営に活かしていただき、観光の中心施設となるような施設の利活用を図ります。
事業の目的としては、持続可能な施設の運営、観光拠点となるコンテンツの開発、域内消費と地域雇用の拡充、交流人口の増加と町の観光振興促進を目指します。
実施方針と様式
3_様式1号_現地見学会申込 (Wordファイル: 17.4KB)
3_様式2号_意見・質問受付 (Wordファイル: 32.5KB)
このページに関するお問い合わせ
商工観光課
〒643-0153 和歌山県有田郡有田川町大字中井原136-2
電話番号:0737-22-4506(直通、平日8時30分~17時15分)
電話番号:0737-52-2111(代表)
ファクス:0737-32-9555
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年01月10日