|
|
|
有田川町社会福祉法人の助成に関する条例 |
◆平成18年1月1日 |
条例第101号 |
有田川町災害弔慰金の支給等に関する条例 |
◆平成18年1月1日 |
条例第103号 |
有田川町災害弔慰金の支給等に関する条例施行規則 |
◆平成18年1月1日 |
規則第48号 |
有田川町成年後見制度利用支援事業実施要綱 |
◆平成19年12月21日 |
告示第18号 |
有田川町要援護者SOSネットワーク事業実施要綱 |
◆平成21年11月1日 |
告示第31号 |
|
|
|
有田川町立認定こども園条例 |
◆平成27年3月27日 |
条例第21号 |
有田川町立認定こども園条例施行規則 |
◆平成18年1月1日 |
規則第49号 |
有田川町立認定こども園の副食費の徴収に関する規則 |
◆令和元年10月1日 |
規則第30号 |
有田川町保育の必要性の認定基準に関する規則 |
◆平成27年12月28日 |
規則第25号 |
有田川町特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業者の確認に関する規則 |
◆平成27年12月28日 |
規則第26号 |
有田川町子どものための教育・保育給付支給認定に関する規則 |
◆平成27年12月28日 |
規則第27号 |
有田川町教育・保育給付に係る利用者負担額に関する条例 |
◆令和元年9月30日 |
条例第27号 |
有田川町教育・保育給付に係る利用者負担額等に関する規則 |
◆令和元年10月1日 |
規則第29号 |
有田川町へき地保育所条例 |
◆平成18年1月1日 |
条例第107号 |
有田川町へき地保育所管理運営規則 |
◆平成18年1月1日 |
規則第51号 |
有田川町保育所遠距離通所補助金交付要綱 |
◆平成18年3月13日 |
告示第31号 |
有田川町こども総合センター設置条例 |
◆平成28年3月24日 |
条例第10号 |
有田川町地域子育て支援拠点事業(センター型)実施要綱 |
◆平成19年3月30日 |
告示第3号 |
有田川町三子以上に係る育児支援助成事業実施要綱 |
◆平成20年3月31日 |
告示第11号 |
有田川町子育て短期支援事業実施要綱 |
◆平成18年1月1日 |
告示第73号 |
有田川町子育て応援特別手当支給事業実施要綱 |
◆平成21年3月26日 |
告示第9号 |
有田川町放課後児童健全育成事業実施要綱 |
◆平成22年9月17日 |
告示第34号 |
有田川町児童手当事務処理要綱 |
◆令和4年6月15日 |
訓令第2号 |
有田川町障害児通所給付費等の支給に関する規則 |
◆平成24年11月8日 |
規則第14号 |
有田川町母子保健事業推進要綱 |
◆平成18年1月1日 |
告示第9号 |
有田川町第3子以降出産祝金支給に関する要綱 |
◆平成18年3月14日 |
告示第33号 |
有田川町乳幼児医療費の支給に関する条例 |
◆平成18年1月1日 |
条例第109号 |
有田川町乳幼児医療費の支給に関する条例施行規則 |
◆平成18年1月1日 |
規則第53号 |
有田川町ひとり親家庭医療費の支給に関する条例 |
◆平成18年1月1日 |
条例第110号 |
有田川町ひとり親家庭医療費の支給に関する条例施行規則 |
◆平成18年1月1日 |
規則第54号 |
有田川町子ども医療費の支給に関する条例 |
◆平成22年3月29日 |
条例第13号 |
有田川町子ども医療費の支給に関する条例施行規則 |
◆平成22年5月25日 |
規則第22号 |
有田川町一般不妊治療費助成事業実施要綱 |
◆平成19年9月27日 |
告示第12号 |
有田川町次世代育成支援対策地域協議会設置要綱 |
◆平成21年6月1日 |
告示第19号 |
有田川町がん検診推進事業助成金交付要綱 |
◆平成21年10月1日 |
告示第28号 |
有田川町母子保健法に関する規則 |
◆平成23年1月20日 |
規則第1号 |
有田川町家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例 |
◆平成26年12月24日 |
条例第23号 |
有田川町特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例 |
◆平成26年12月24日 |
条例第24号 |
有田川町放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例 |
◆平成26年12月24日 |
条例第25号 |
|
|
|
有田川町老人福祉法第28条の規定に基づく負担金徴収規則 |
◆平成18年1月1日 |
規則第55号 |
有田川町やむを得ない事由による措置要綱 |
◆平成20年2月14日 |
告示第2号 |
有田川町高齢者福祉センター条例 |
◆平成18年1月1日 |
条例第111号 |
有田川町高齢者福祉センター管理運営規則 |
◆平成18年1月1日 |
規則第56号 |
有田川町特別養護老人ホーム条例 |
◆平成18年1月1日 |
条例第112号 |
有田川町老人ホーム入所判定委員会設置要綱 |
◆平成18年4月1日 |
告示第38号 |
有田川町老人憩の家条例 |
◆平成18年1月1日 |
条例第113号 |
有田川町老人憩の家管理規則 |
◆平成18年1月1日 |
規則第57号 |
有田川町都市農山漁村総合交流促進施設体験作業棟条例 |
◆平成23年12月20日 |
条例第20号 |
有田川町都市農山漁村総合交流促進施設体験作業棟条例施行規則 |
◆平成23年12月20日 |
規則第16号 |
有田川町都市農山漁村総合交流促進施設山椒体験棟条例 |
◆平成24年3月26日 |
条例第13号 |
有田川町都市農山漁村総合交流促進施設山椒体験棟管理運営規則 |
◆平成27年3月31日 |
規則第9号 |
有田川町宇井苔高齢者活動促進施設条例 |
◆平成18年1月1日 |
条例第115号 |
有田川町宇井苔高齢者活動促進施設管理運営規則 |
◆平成18年1月1日 |
規則第59号 |
有田川町ひとり暮し老人等あんしんシステム実施要綱 |
◆平成18年1月1日 |
告示第10号 |
有田川町遠井コミュニティセンター条例 |
◆平成18年1月1日 |
条例第116号 |
有田川町生きがい活動支援通所事業実施要綱 |
◆平成18年3月17日 |
告示第76号 |
有田川町生活管理指導員派遣事業実施要綱 |
◆平成18年3月17日 |
告示第77号 |
有田川町高齢者福祉通院外出事業実施要綱 |
◆平成18年3月17日 |
告示第78号 |
有田川町老人日常生活用具給付等事業実施要綱 |
◆平成18年4月1日 |
告示第47号 |
有田川町後期高齢者医療に関する条例 |
◆平成20年3月26日 |
条例第4号 |
有田川町後期高齢者医療に関する条例施行規則 |
◆平成21年12月16日 |
規則第23号 |
有田川町後期高齢者医療被保険者1日ドック(人間ドック、脳ドック)助成事業実施要綱 |
◆平成22年3月29日 |
告示第17号 |
有田川町後期高齢者健康診査費助成事業実施要綱 |
◆平成24年3月28日 |
告示第6号 |
有田川町老人医療費の支給に関する条例 |
◆平成18年1月1日 |
条例第117号 |
有田川町老人医療費の支給に関する条例施行規則 |
◆平成18年1月1日 |
規則第61号 |
有田川町長寿祝金支給要綱 |
◆平成18年3月16日 |
告示第34号 |
ゲートボール場災害復旧費補助金交付要綱 |
◆平成24年2月1日 |
告示第2号 |
|
|
|
有田川町手話言語条例 |
◆令和3年12月1日 |
条例第20号 |
有田川町障害者計画及び障害福祉計画・障害児福祉計画策定委員会設置要綱 |
◆平成18年9月29日 |
告示第68号 |
有田川町障害者総合支援法施行規則 |
◆平成22年3月31日 |
規則第12号 |
障害者総合支援法に基づく指定特定相談支援事業者の指定等及び児童福祉法に基づく指定障害児相談支援事業者の指定等に関する規則 |
◆平成24年3月30日 |
規則第5号 |
有田川町身体障害者福祉法施行細則 |
◆平成18年1月1日 |
規則第62号 |
有田川町身体障害者自動車操作訓練事業実施要綱 |
◆平成18年9月5日 |
告示第54号 |
有田川町身体障害者自動車改造助成金交付要綱 |
◆平成18年9月5日 |
告示第55号 |
有田川町日常生活用具給付事業実施要綱 |
◆平成18年10月1日 |
告示第62号 |
有田川町補装具費の代理受領に係る補装具業者の登録等に関する要綱 |
◆平成18年9月29日 |
告示第69号 |
有田川町重度心身障害者(児)福祉手当支給要綱 |
◆平成18年1月1日 |
告示第12号 |
有田川町知的障害者福祉法施行細則 |
◆平成18年1月1日 |
規則第63号 |
有田川町知的障害者職親委託制度事業実施要綱 |
◆平成18年10月1日 |
告示第66号 |
有田川町重度心身障害児(者)医療費支給条例 |
◆平成18年1月1日 |
条例第118号 |
有田川町重度心身障害児(者)医療費支給条例施行規則 |
◆平成18年1月1日 |
規則第64号 |
藤並駅構内身体障害者(児)専用通路使用に関する要綱 |
◆平成18年3月24日 |
告示第36号 |
有田川町福祉タクシー実施要綱 |
◆平成18年3月16日 |
告示第35号 |
有田川町障害者移動支援事業実施要綱 |
◆平成18年9月29日 |
告示第71号 |
有田川町更生訓練費給付事業実施要綱 |
◆平成18年10月1日 |
告示第63号 |
有田川町意思疎通支援事業実施要綱 |
◆平成18年10月1日 |
告示第64号 |
有田川町難病患者等日常生活用具給付事業実施要綱 |
◆平成18年4月1日 |
告示第41号 |
有田川町障害者施設通所交通費助成金交付要綱 |
◆平成26年3月7日 |
告示第4号 |
有田川町重度身体障害者住宅改造助成事業実施要綱 |
◆平成18年4月1日 |
告示第45号 |
有田川町在宅障害児療育費助成金交付要綱 |
◆平成18年4月1日 |
告示第46号 |
有田川町日中一時支援事業実施要綱 |
◆平成18年9月29日 |
告示第70号 |
有田川町障害者等地域活動支援センター事業実施要綱 |
◆平成20年2月18日 |
告示第3号 |
有田川町身体障害者相談員設置要綱 |
◆平成22年2月18日 |
告示第7号 |
有田川町知的障害者相談員設置要綱 |
◆平成22年2月18日 |
告示第8号 |
|
|
|
有田川町集会所条例 |
◆平成18年1月1日 |
条例第119号 |
有田川町共同作業場条例 |
◆平成18年1月1日 |
条例第120号 |
有田川町共同作業場管理運営規則 |
◆平成18年1月1日 |
規則第65号 |
|
|
|
有田川町国民健康保険条例 |
◆平成18年1月1日 |
条例第121号 |
有田川町国民健康保険条例施行規則 |
◆平成20年12月25日 |
規則第21号 |
有田川町の国民健康保険事業の運営に関する協議会規則 |
◆平成18年1月1日 |
規則第66号 |
有田川町国民健康保険ほう賞規程 |
◆平成18年1月1日 |
告示第13号 |
有田川町診療報酬明細書等の開示に係る取扱要綱 |
◆平成18年1月1日 |
告示第14号 |
有田川町国民健康保険特定健康診査実施要綱 |
◆平成20年3月31日 |
告示第17号 |
有田川町国民健康保険1日ドック(人間ドック、脳ドック)助成事業実施要綱 |
◆平成20年3月31日 |
告示第16号 |
有田川町国民健康保険高額療養費特別支給金支給規則 |
◆平成21年9月18日 |
規則第19号 |
|
|
|
有田川町介護保険条例 |
◆平成18年3月27日 |
条例第215号 |
有田川町介護予防・日常生活支援総合事業等に関する経過措置の期日を定める規則 |
◆平成29年2月24日 |
規則第2号 |
有田川町介護保険条例施行規則 |
◆平成28年12月21日 |
規則第7号 |
有田川町要介護認定・要支援認定情報提供制度運営要綱 |
◆平成18年1月1日 |
告示第28号 |
有田川町指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準等を定める条例 |
◆平成30年3月26日 |
条例第6号 |
有田川町指定地域密着型サービス事業の人員、設備及び運営に関する基準等を定める条例 |
◆平成25年3月26日 |
条例第5号 |
有田川町指定地域密着型介護予防サービス事業の人員、設備及び運営並びに指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準等を定める条例 |
◆平成25年3月26日 |
条例第6号 |
有田川町障害者控除対象者認定書交付に関する要綱 |
◆平成19年12月19日 |
告示第17号 |
有田川町中山間地域等の地域における加算に係る利用者負担減額措置実施要綱 |
◆平成21年11月1日 |
告示第32号 |
有田川町指定介護予防支援の事業の人員及び運営並びに指定介護予防支援に係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準等を定める条例 |
◆平成27年3月27日 |
条例第10号 |
有田川町地域包括支援センターの人員及び運営に関する基準を定める条例 |
◆平成27年3月27日 |
条例第11号 |
社会福祉法人等による生計困難者に対する介護保険サービスに係る利用者負担額軽減制度事業実施要綱 |
◆平成21年11月30日 |
告示第34号 |
|
|
|
有田川町きび保健福祉センター条例 |
◆平成18年1月1日 |
条例第122号 |
有田川町清水保健センター条例 |
◆平成18年1月1日 |
条例第123号 |
有田川町金屋母子健康センター条例 |
◆平成18年1月1日 |
条例第124号 |
有田川町健康センター条例 |
◆平成18年1月1日 |
条例第125号 |
有田川町健康管理センター条例 |
◆平成18年1月1日 |
条例第126号 |
有田川町保健衛生事故調査会設置要綱 |
◆平成18年1月1日 |
告示第15号 |
有田川町予防接種事故災害補償規程 |
◆平成18年1月1日 |
告示第16号 |
有田川町狂犬病予防法施行細則 |
◆平成18年1月1日 |
規則第67号 |
有田川町狂犬病予防注射済票交付手数料等徴収事務委託に関する規則 |
◆平成26年2月28日 |
規則第1号 |
有田川町健康づくり推進事業費補助金交付要綱 |
◆平成21年3月6日 |
告示第8号 |
有田川町化製場等に関する法律施行細則 |
◆平成22年3月29日 |
規則第11号 |
|
|
|
有田川町廃棄物の処理及び清掃に関する条例 |
◆平成20年12月25日 |
条例第40号 |
有田川町廃棄物の処理及び清掃に関する条例施行規則 |
◆平成20年12月25日 |
規則第20号 |
有田川町指定ごみ袋への広告掲載に関する要綱 |
◆平成24年3月13日 |
告示第4号 |
有田川町一般廃棄物(ごみ)処理業許可審査・運営規程 |
◆平成21年7月21日 |
告示第24号 |
有田川町一般廃棄物の不燃性ごみ最終処分に関する規則 |
◆平成18年1月1日 |
規則第69号 |
有田川町プラスチック収集場条例 |
◆平成18年1月1日 |
条例第128号 |
有田川町プラスチック収集場条例施行規則 |
◆平成18年1月1日 |
規則第70号 |
尾岩坂ごみ処分場管理運営規則 |
◆平成21年9月18日 |
規則第20号 |
有田川町資源ごみ回収団体奨励金交付要綱 |
◆平成18年2月15日 |
告示第29号 |
有田川町ごみ集積場設置費補助金交付要綱 |
◆平成18年2月15日 |
告示第30号 |
有田川町一般廃棄物再生利用業の指定に関する要綱 |
◆平成18年1月1日 |
告示第18号 |
有田川町少量事業系一般廃棄物処理要綱 |
◆平成20年12月25日 |
告示第36号 |
有田川町生ごみ処理製品・園芸用電動粉砕機購入費補助金交付要綱 |
◆平成21年3月31日 |
告示第13号 |
有田川町生ごみコンポスト化容器貸与要綱 |
◆平成22年3月29日 |
告示第10号 |
有田川町一般廃棄物処理業等許可審査会要綱 |
◆平成21年6月1日 |
告示第20号 |
有田川町し尿収集用ホース購入費補助金交付規則 |
◆平成18年1月1日 |
規則第73号 |
生活扶助世帯に対する水洗便所等改造費補助金交付要綱 |
◆平成22年3月29日 |
告示第12号 |
有田川町清水斎場条例 |
◆平成18年1月1日 |
条例第130号 |
有田川町清水斎場条例施行規則 |
◆平成18年1月1日 |
規則第74号 |
有田川町墓地、埋葬等に関する法律施行細則 |
◆平成22年3月29日 |
規則第8号 |
|
|
|
有田川町環境保全と美化に関する条例 |
◆平成18年1月1日 |
条例第131号 |
有田川町放置自転車の発生の防止及び適正な処理に関する条例 |
◆平成18年1月1日 |
条例第132号 |
有田川町放置自動車の発生防止及び適正な処理に関する条例 |
◆平成18年1月1日 |
条例第133号 |
有田川町放置自動車の発生防止及び適正な処理に関する条例施行規則 |
◆平成18年1月1日 |
規則第75号 |