公的個人認証サービス 電子証明書発行申請

手続きの概要
申請者 原則的に発行を希望する本人
〔留意事項〕15歳未満の方、成年被後見人の方については、原則として署名用電子証明書に関しては、法定代理人が同行したうえで本人による申請がある場合等に限り、申請を受け付けます。 
申請方法 1.マイナンバーカードに標準で搭載されますので、マイナンバーカードをお持ちでない方は下記の「マイナンバーカードの申請(内部リンク)」の内容によりマイナンバーカードの交付申請を行ってください。
2.マイナンバーカードをお持ちの方で、住所異動等で電子証明書が失効し再発行を希望する場合や有効期限により再発行を希望する場合、電子証明を搭載しなかったが発行を希望する場合
  • 電子証明書発行申請書 (下記ダウンロード欄)
    〔留意事項〕再発行の際にマイナンバーカードに設定している暗証番号がわからない場合は、下記ダウンロード欄の「電子証明書暗証番号(変更・初期化)申請書」も必要です。
  • 申請者の「マイナンバーカード」 代理申請の場合は、上記に加えて下記のものが必要で、申請時と申請後に送付する照会書兼回答書(本人が回答書・委任状に記名押印し暗証番号を記載のうえ同封する封筒に封印)持参のうえ、窓口にお越しいただく必要があります。
  • 申請者本人の記名押印のある委任状
  • 代理人の顔写真付の本人確認書類
  • 照会書兼回答書(申請後に役場から送付)
申請等の時期 随時
申請等の場所 1の場合…下記の「マイナンバーカードの申請(内部リンク)」 をご参照ください。
2の場合…下記の「申請窓口」をご参照ください。
申請窓口 電話は共通 0737-52-2111(代表)
  • 住民課(吉備庁舎)
  • やすらぎ福祉課(金屋庁舎)
  • 住民福祉室(清水行政局)
手数料等 マイナンバーカードの再発行を伴わない場合は無料
〔留意事項〕マイナンバーカード紛失等による再発行は200円
備考
  • 電子証明書には2種類あります。
    ・署名用電子証明書
    … e-Tax(国税電子申告・納税システム)等の電子申請等に利用
    ・利用者証明用電子証明書
    … マイナポータル(情報提供等記録開示システム)等へのログイン等に利用
  • 署名用電子証明書は、住所の変更や姓の変更などがあった場合には、自動的に失効します。
  • 署名用電子証明書の有効期間は、発行の日後の申請者の5回目の誕生日、利用者用電子証明書の有効期限またはマイナンバーカードの有効期限のうち、いずれか早い日まで。
  • 利用者用電子証明書の有効期間は、発行の日後の申請者の5回目の誕生日またはマイナンバーカードの有効期限のうち、いずれか早い日まで。
  • 電子証明書を利用するには、自宅等のパソコンに接続するICカードリーダライタ、利用者用クライアントソフトのインストールが必要です。

サイト内関係リンク

電子証明書関係様式ダウンロード

公的個人認証サービスの全般について

このページに関するお問い合わせ

住民課
〒643-0021 和歌山県有田郡有田川町大字下津野2018-4

電話番号:0737-22-3271(直通、平日8時30分~17時15分)
電話番号:0737-52-2111(代表)
ファクス:0737-52-7066
​​​​​​​
メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2021年01月19日