消防団・消防署合同訓練(文化財訓練)の実施

令和7年1月26日、吉備金屋消防署では、文化財愛護思想を普及するとともに、災害発生時において消防団・消防署が相互の連携を図り、被害を最小限に軽減することを目的として、有田川町庄32番地、御霊神社において訓練を実施しました。

訓練は御霊神社付近の林から出火した想定で9時30分に開始。文化財の被害を軽減するため、消火栓や防火水槽からの放水訓練や、本堂に収容されている文化財の搬出訓練も行いました。

 

重要文化財を収容している建物周辺に水膜ホースを設置し、延焼防止をしている写真

重要文化財を収容している建物周辺に水膜ホースを設置し、延焼防止をしています。

このページに関するお問い合わせ

消防本部(吉備金屋消防署)
〒643-0811 和歌山県有田郡有田川町大字庄1042

電話番号:0737-52-5950(代表)
ファクス:0737-52-5952
​​​​​​​
メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2025年02月10日