日本農業遺産「聖地 高野山と有田川上流域を結ぶ持続的農林業システム」ロゴマーク決定
2022年4月30日までの期間で公募しておりました、日本農業遺産「聖地 高野山と有田川上流域を結ぶ持続的農林業システム」のロゴマークが決定されました!
”高野、花園、清水地域の農産物、土産物、加工品、旅行等サービス商品のブランド化やイメージアップを図るとともに、日本農業遺産「聖地 高野山と有田川上流域を結ぶ持続的農林業システム」の認知度を向上する”というテーマをもとに、全国より148点の作品がエントリー。たくさんのご応募まことにありがとうございました。そして、今回その中から下記のとおり、最優秀賞1点、優秀賞2点を選出させていただきました。
今回最優秀賞は宮崎信行(みやざきのぶゆき)様で、本遺産のロゴマークとして正式に決定されました。
最優秀賞
宮崎 信行(みやざき のぶゆき)様

優秀賞
梶原 夕紀(かじはら ゆうき)様

栗原 慶子(くりはら けいこ)様

システムの解説

聖地高野山と有田川上流域を結ぶ持続的農林業システム図解
関連ページ
このページに関するお問い合わせ
産業振興室
〒643-0521 和歌山県有田郡有田川町大字清水387-1
電話番号:0737-22-7105(直通、平日8時30分~17時15分)
電話番号:0737-52-2111(代表)
ファクス:0737-25-9005
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年03月04日