ボタン電池・小型充電式電池の処分について

有田川町では、ボタン電池・小型充電式電池の回収は行っていません。
購入した販売店か下記回収協力店に持込んでいただくようお願いします。 ただし、一部回収できない電池もございます。
そのような電池は専門業者(中間処理業者)などへお問い合わせください。
ボタン電池回収協力店
形状が似ていても、回収できるボタン電池に当てはまらない場合があります。
回収対象電池:酸化銀電池(型式記号SR)、空気電池(同PR)、アルカリボタン電池(同LR)のボタン形電池
回収協力店で回収可能なボタン電池の詳細は下記の外部リンク先をご確認ください。
最新のボタン電池回収協力店は下記の外部リンク先から検索しご確認ください。
ボタン電池の回収協力店について(一般社団法人電池工業会)(外部リンク)
回収協力店に設置されたボタン電池回収缶に、使用済みボタン電池を入れてください。また、お入れいただく際には、お店の方に一声かけてください。
なお、安全のため、図のように電池1個ずつセロハンテープで絶縁をお願いいたします。

小型充電式電池回収協力店
最新の小型充電式電池回収協力店は下記の外部リンク先から検索しご確認ください。
充電式電池の回収協力店について(一般社団法人JBRC)(外部リンク)
デジタルカメラや携帯電話、ノートパソコンなどに使用されている充電することで繰り返し使用できる電池です。リサイクルすることができ、充電式電池にはリサイクルマークが付いています。

お問い合わせ先
ボタン電池回収推進センター
電話:0120-266-205
受付時間:平日9時~17時
小型充電式電池リサイクル
このページに関するお問い合わせ
環境衛生課【吉備・金屋地区】
〒643-0021 和歌山県有田郡有田川町大字下津野2018-4
電話番号:0737-22-3282(直通、平日8時30分~17時15分)
電話番号:0737-52-2111(代表)
ファクス:0737-52-7822
建設環境室【清水地区】
〒643-0521 和歌山県有田郡有田川町大字清水387-1
電話番号:0737-22-7365(直通、平日8時30分~17時15分)
電話番号:0737-52-2111(代表)
ファクス:0737-25-0052
更新日:2023年01月24日