特定健康診査
40歳を過ぎたら国が定めた特定健診を受けてください
いつまでも健康で元気に暮らすには、まずは自分の体のことを知ることです。 「悪い結果が出るのが分かっているから」と恐れていては何も始まりません。 有田川町では特定健診を受診していただいた方に、健康に関する様々な情報をお知らせしたり、生活習慣の改善についてお手伝いをしたり、みなさんが健康に暮らせるように、いろいろなサービスを提供しています。
対象者
年度内に40歳から74歳になる有田川町国民健康保険加入者で国民健康保険税に滞納がない世帯の方。
費用
無料
受診期間
令和6年4月1日~令和7年3月31日
特定健診の検査内容
問診、身体測定、血液検査、尿検査、心電図検査
(注意)受診方法により検査項目が異なる場合があります。
主な測定項目 |
異常値の時に兆候が疑われる主な病気 |
---|---|
LDLコレステロール |
脂質異常症、動脈硬化、甲状腺機能低下症 |
HDLコレステロール |
脂質異常症、動脈硬化 |
中性脂肪 |
脂質異常症、脂肪肝、動脈硬化、甲状腺機能低下症 |
空腹時血糖 |
糖尿病、慢性すい炎 |
HbA1c |
糖尿病 |
尿糖 |
糖尿病、慢性糖尿病 |
γ-GTP |
アルコール性肝臓病、閉塞性黄疸、胆石症、肝炎、脂肪肝 |
AST、ALT |
(ASTのみが高い)心筋梗塞、多発性筋炎、溶血性貧血 (AST<ALT)慢性肝炎、脂肪肝 (AST>ALT)急性肝炎、肝硬変、肝がん |
尿たんぱく |
糸球体腎炎、糖尿病性腎症、ネフローゼ症候群 |
受診方法
個別医療機関
下の「特定健診実施医療機関一覧表」より受診する医療機関を決め、受診する医療機関に電話で予約を取ってください。
特定健康診査受診券(黄色い紙)と国民健康保険証をお持ちになり、受診してください。
特定健診実施医療機関一覧表 (PDFファイル: 153.7KB)
健診機関名 |
所在地 |
電話番号 |
---|---|---|
あや内科消化器クリニック | 有田川町土生51-1 | 0737-23-7850 |
有田南病院 |
有田川町小島15 |
0737-52-3730 |
大林クリニック |
有田川町天満568-2 |
0737-23-8205 |
笠松医院 |
有田川町粟生547 |
0737-22-0304 |
かなやクリニック |
有田川町金屋90-1 |
0737-32-5552 |
亀井クリニック |
有田川町熊井439-1 |
0737-52-8181 |
くすばやし医院 |
有田川町金屋256-1 |
0737-32-2336 |
しまクリニック |
有田川町天満248-1 |
0737-52-7881 |
なかむら内科クリニック |
有田川町清水379-2 |
0737-25-9030 |
なかむら内科クリニック城山出張所 |
有田川町二川369-3 |
0737-23-0460 |
西岡病院 |
有田川町小島278-1 |
0737-52-6188 |
坊岡医院 |
有田川町徳田406-1 |
0737-52-3054 |
松谷医院 |
有田川町押手672 |
0737-26-0011 |
松谷医院 板尾出張所 |
有田川町板尾131 |
0737-26-0311 |
みのりクリニック |
有田川町吉原908 |
0737-32-2512 |
宮本クリニック |
有田川町徳田97-6 |
0737-52-6777 |
森田内科クリニック |
有田川町庄621-1 |
0737-53-2666 |
ゆあさクリニック |
有田川町下津野1288-1 |
0737-52-8880 |
吉岡レディ-スクリニック |
有田川町小島291 |
0737-52-7503 |
澳内科医院 |
湯浅町湯浅1054-1 |
0737-62-3649 |
小野田クリニック |
湯浅町湯浅1917-1 |
0737-65-1616 |
児島医院 |
湯浅町湯浅686 |
0737-62-2066 |
ごとうクリニック |
湯浅町湯浅3163 |
0737-64-0101 |
済生会有田病院 |
湯浅町吉川52-6 |
0737-63-5561 |
はしもとクリニック (旧橋本胃腸肛門外科) |
湯浅町湯浅1749-3 |
0737-62-2226 |
平山内科皮膚泌尿科 |
湯浅町湯浅459 |
0737-63-1103 |
吉村内科医院 |
湯浅町湯浅690 |
0737-63-4666 |
横矢クリニック |
広川町広1518 |
0737-65-2333 |
健診機関名 |
所在地 |
電話番号 |
---|---|---|
あまの内科クリニック |
有田市宮崎町120-1 |
0737-85-0101 |
有田市立病院 |
有田市宮崎町6 |
0737-82-2151 |
生馬医院 |
有田市宮原町新町40 |
0737-88-7058 |
江川内科 |
有田市辻堂493 |
0737-83-2853 |
垣本内科医院 |
有田市宮原町滝川原512-3 |
0737-88-6660 |
川嶋内科 |
有田市箕島882-1 |
0737-82-0616 |
共立ハートクリニック |
有田市宮崎町87-1 |
0737-85-3250 |
楠本内科医院 |
有田市箕島930-5 |
0737-82-4428 |
栗原整形外科 |
有田市初島町里1702 |
0737-82-5645 |
桜ケ丘病院 |
有田市箕島904 |
0737-83-0078 |
土屋クリニック |
有田市宮原町須谷536-1 |
0737-88-2221 |
中村内科医院 |
有田市箕島653-5 |
0737-83-2255 |
萬谷医院 |
有田市宮崎町237 |
0737-83-2411 |
山下内科・胃腸科 |
有田市初島町里2163 |
0737-82-1551 |
山根内科 |
有田市港町231-23 |
0737-82-5128 |
集団健診
日程と会場を選択し、健康推進課に電話をいただき予約を取ってください。がん検診とセットで受診できます。受診当日、問診票と、特定健康診査受診券(黄色い券)も持ってきてください。
集団健診の日程と会場については次のリンクをクリックして詳細を確認してください。
人間ドック・脳ドック
人間ドック、脳ドックの健診料の約8割の費用助成があります。
人間ドック、脳ドックには特定健診の内容が含まれるため、1、個別医療機関2、集団健診と重複して受けることはできません。
お近くの庁舎または出張所にてお申し込みください。
詳細については次のリンクをクリックしてご確認ください。
このページに関するお問い合わせ
健康推進課
〒643-0153 和歌山県有田郡有田川町大字中井原136-2
電話番号:0737-22-4503(直通、平日8時30分~17時15分)
電話番号:0737-52-2111(代表)
ファクス:0737-32-3644
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年04月01日