鳥屋城山

鳥屋城(とやじょう)山は昔、畠山氏の城があったと言われており、現在は本丸や二の丸、三の丸の廃墟があります。
高さ305メートルの鳥屋城山への道が整備され、木もれびが降り注ぐ遊歩道はハイキングに最適で、山頂は展望がよく西有田から四国、淡路を一望することができます。また、ふもとには公園が整備され、展望台、四阿、トイレ、遊具などがあります。
春には桜が満開になり、3月下旬から4月まで提灯に明かりがともされ、花見の絶好のポイントもでもあります。


アクセス
お車で
有田IC・有田南ICから車で約20分です。
- 阪和自動車道有田IC・有田南IC下車
- 県道22号線(吉備金屋線)を約5キロメートル東に進む。
- 金屋大橋を渡り、約1キロメートル進むと右手に金屋中学校があります。
- 金屋中学校の東側に遊歩道入り口があります。
電車・バスで
JR藤並駅から有田鉄道株式会社の路線バスをご利用ください。
最寄りのバス停は「丹後の森」です。
路線バスの時刻表などは有田鉄道株式会社のホームページでご確認ください。
このページに関するお問い合わせ
商工観光課
〒643-0153 和歌山県有田郡有田川町大字中井原136-2
電話番号:0737-22-4506(直通、平日8時30分~17時15分)
電話番号:0737-52-2111(代表)
ファクス:0737-32-9555
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2020年08月04日