受益者負担金
公共下水道の区域内は、下水道を整備することにより、生活環境の保全や公衆衛生の向上が図られ、土地の利便性・快適性が向上し、利用価値が高まります。
敷地内の公共マスの工事が完了した区域の方々から、施設建設費用の一部を負担していただき、より一層の整備促進を図ろうとするのが受益者負担金です。(都市計画法に基づくものです。)
受益者負担金は、公共マス1カ所につき30万円です。
(家屋の形状等により、同一敷地内に追加のマスを設置する場合は増額無し)
なお、工事費は自己負担となります。
認可区域内に、更地、農地等で宅地計画のある土地を持っている方は、事前に下水道課までご相談をお願いします。
このページに関するお問い合わせ
下水道課
〒643-0021 和歌山県有田郡有田川町大字下津野688
電話番号:0737-53-1031(直通、平日8時30分~17時15分)
電話番号:0737-52-2111(代表)
ファクス:0737-53-1032
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年09月30日