人権相談窓口と人権擁護委員

人権擁護委員

人権擁護委員は、法務大臣から委嘱され、市町村の区域で人権擁護活動を行う民間の方たちです。
現在、全国で約14,000名の方が法務局・地方法務局の職員とともに、人権侵害事件の調査処理・人権相談・人権啓発活動を行っています。
現在、有田川町では10名の人権擁護委員が委嘱を受けて活動しています。

人権相談

あなたの悩みの解決のため、最善の方法を一緒に考えます。人権擁護委員の人権相談をご利用ください。

セクハラやパワハラ、家庭内暴力、体罰やいじめ、インターネットでの誹謗中傷、差別など「自分の悩みは人権侵害かも?」と思ったら、一人で悩まず気軽にご相談ください。秘密は守られます。相談は無料です。

特設相談(対面相談)

有田川町では、町内の人権擁護委員による人権相談を行っています。

令和5年度予定
日時 令和5年(2023年)6月15日(木曜日)午後1時から午後4時まで
場所 清水会館
日時 令和5年(2023年)7月20日(木曜日)午後1時から午後4時まで
場所 金屋文化保健センター
日時 令和5年(2023年)8月17日(木曜日)午後1時から午後4時まで
場所 きび保健福祉センター
日時 令和5年(2023年)9月21日(木曜日)午後1時から午後4時まで
場所 城山出張所(旧城山西小学校内)
日時 令和5年(2023年)10月19日(木曜日)午後1時から午後4時まで
場所 金屋文化保健センター
日時 令和5年(2023年)11月16日(木曜日)午後1時から午後4時まで
場所 清水会館
日時 令和5年(2023年)12月21日(木曜日)午後1時から午後4時まで
場所 きび保健福祉センター
日時 令和6年(2024年)1月18日(木曜日)午後1時から午後4時まで
場所 金屋文化保健センター
日時 令和6年(2024年)2月15日(木曜日)午後1時から午後4時まで
場所 清水会館
日時 令和6年(2024年)3月21日(木曜日)午後1時から午後4時まで
場所 きび保健福祉センター

ワンポイント

人権侵犯事件の場合には、法務省で調査し対応することになります。

人権相談は電話やインターネットをご利用ください

全国各地の法務局の職員や人権擁護委員による、電話およびインターネットの相談窓口は、次のとおりです。

電話相談窓口

みんなの人権110番(さまざまな人権問題の電話による相談)

(電話番号)0570-003-110

女性の人権ホットライン(セクハラ・家庭内暴力など女性の人権問題)

(電話番号)0570-070-810

こどもの人権110番(いじめ・虐待など子どもの人権問題)

(電話番号)0120-007-110

(注意)電話相談窓口の対応時間は、平日の午前8時30分から午後5時15分までです。電話は最寄りの法務局・地方法務局につながります。

コロナ差別専用相談窓口

コロナ差別専用相談窓口

(電話番号)073-441-2563

(注意)電話相談窓口の対応時間は、平日の午前9時から午後5時45分までです。電話は和歌山県庁につながります。

インターネット相談窓口

インターネット人権相談窓口(パソコン・携帯電話・スマートフォン共通)

インターネット人権相談窓口(外部サイト)

このページに関するお問い合わせ

総務課
〒643-0021 和歌山県有田郡有田川町大字下津野2018-4

電話番号:0737-22-3291(直通、平日8時30分~17時15分)
電話番号:0737-52-2111(代表)
ファクス:0737-52-3210
​​​​​​​
メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2023年05月29日