有田川町家具転倒等防止対策支援事業
制度の内容
地震災害での負傷者の負傷原因の約3~5割が、家具などの転倒によるものです。
この事業では、地震による家具等の転倒防止を防ぐため、家具等の固定を実施します。
有田川町家具転倒等防止対策支援事業チラシ (PDFファイル: 164.1KB)
固定家具等の上限数
1世帯あたり3つまで
費用負担
基本的に、費用負担はありません。
ただし、取り付け金具などの費用が1,000円を超過した場合は、超過分が個人負担となります。
事業の実施
有田川町が、シルバー人材センターに業務を委託し、家具等の固定を行います。
申請できる方
町の住民基本台帳に登録があり、下記に該当する方が対象です。
- 65歳以上の者だけで構成されている世帯
- 介護保険法に基づく要介護認定において要介護3以上の判定を受けている人が属する世帯
- 身体障害者のうち障害者手帳を有する者で、障害の程度が1級または2級の人が属する世帯
- 知的障害者のうち療育手帳を有する者で、障害の程度がA判定の人が属する世帯
- 精神障害者のうち精神障害者保健福祉手帳1級の交付を受けている人が属する世帯
- 特定疾患医療受給者証を受けている難病患者、小児慢性特定疾患医療受給児が属する世帯
- 上記7項目に準じる状態にある者で町長または自治会等が必要と認める人が属する世帯
手続きの流れ
1.制度の利用を希望する方は、役場に申請してください。
- 申請に必要なもの
- 要援護区分が分かるものの写し(手帳等の写し)
- 印鑑
- 申請場所
総務課(吉備庁舎3階)
やすらぎ福祉課(金屋庁舎1階)
総務政策室(清水行政局2階)
2.シルバー人材センターからご家庭へ、家具固定を行いに伺います。
様式
このページに関するお問い合わせ
総務課
〒643-0021 和歌山県有田郡有田川町大字下津野2018-4
電話番号:0737-22-3291(直通、平日8時30分~17時15分)
電話番号:0737-52-2111(代表)
ファクス:0737-52-3210
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年06月22日