有田川町営二川小水力発電所

有田川上流にある二川ダムでは、下流域の環境維持のため毎秒約0.7トンの放流が常に行われています。
この未利用であったエネルギーを利用しようと有田川町が建設したのが、町営二川小水力発電所です。
発電所の概要
水車形式
横軸フランシス水車 (株式会社三井三池製作所製)
使用水量
- 最大使用水量・・・毎秒0.70立方メートル
- 常時使用水量・・・毎秒0.68立方メートル
有効落差
- 最大使用水量時・・・35.4メートル
- 常時使用水量時・・・30.9メートル
発電所出力
- 最大使用水量時・・・199キロワット
- 常時使用水量時・・・160キロワット
総事業費
286,231,000円
着工
平成26年9月
完成
平成28年2月
施工
株式会社冨士商會 (和歌山市広瀬通丁2-30)
計画発電量
年間約120万キロワット (一般家庭300世帯相当)
二酸化炭素削減量
年間約610トン (関西電力の平成28年度の二酸化炭素排出係数[1キロワット時当たり509グラム]で算出)

左の写真は、発電所が完成するまでのものです。
ダムの水が勢いよく放流されているのが分かります。

発電所建設後、発電によって水の持つ位置エネルギーを回収した後の放流状況です。
どちらも同じ毎秒約690リットルの水が流れていますが、見かけでは全く違って見えます。この水の勢いの差が、最大199キロワットの電力になっています。
町営二川小水力発電所では国が定めた「再生可能エネルギーの固定価格買取制度」によって、発電した全ての電気を関西電力に売電しています。 【1キロワット時当たり37.40円】
売電で得た収益は基金に積み立てられ、ごみ減量製品や太陽光・太陽熱利用機器の購入補助など再生可能エネルギーの普及や環境教育などに充て地域住民に還元されます。 《環境にも町財政にも優しい発電所です。》
関連ページ
売電実績
平成28年2月の試験運転開始から令和4年2月4日までの総売電量
7,492,921キロワット時(これは二酸化炭素削減量にすると約2,638トンになります。)
令和3年度実績 (令和4年度2月4日までの実績)
- 売電量:1,041,300キロワット時
- 二酸化炭素削減量:367トン
- 原油換算:268キロリットル
- 売電額:38,946,748円
令和2年度実績
- 売電量:1,305,230キロワット時
- 二酸化炭素削減量:459トン
- 原油換算:336キロリットル
- 売電額:48,830,706円
令和元年度実績
- 売電量:1,251,890キロワット時
- 二酸化炭素削減量:440トン
- 原油換算:322キロリットル
- 売電額:46,358,306円
平成30年度実績
- 売電量:1,083,240キロワット時
- 二酸化炭素削減量:471トン
- 原油換算:279キロリットル
- 売電額:39,778,042円
平成30年12月以降は異例の降雨不足によりダム水位が低下し、発電停止が約2カ月続いた。発電再開後もダム水位の低い状態が令和元年5月まで続いた。
平成29年度実績
- 売電量:1,385,607キロワット時
- 二酸化炭素削減量:705トン
- 原油換算:356キロリットル
- 売電額:50,879,483円
平成28年度実績
- 売電量:1,362,600キロワット時
- 二酸化炭素削減量:694トン
- 原油換算:350キロリットル
- 売電額:50,034,665円
発電出力はダム水位によって決まり、100キロワット~199キロワットの間で変化しています。ダムの水位が上がれば発電量が上がり、水位が下がれば発電量が下がります。
発電所完成までの経過
- 平成21年4月 二川小水力発電所建設計画を立て和歌山県と協議開始
- 平成22年度 NEF(新エネルギー財団)の中小水力開発促進指導事業基礎調査(基本計画策定)に採択される。
- 平成23年度 NEFの新エネルギー等導入促進事業基礎調査(周辺測量・地形図作成)に採択される。
- 平成24年8月 懸案であった維持放流設備に対する費用負担割合を「ダムと同等に」との決定を受ける。(当初の50%から0.3%に減額)
- 平成24年10月 水利使用登録申請等の諸願書作成及び実施設計作成委託契約を締結(工期:平成24年10月~平成26年3月)
- 平成26年8月 河川法に基づく水利使用ほか占用等の許可が下りる。
- 平成26年9月 建設工事請負契約を締結(工期:平成26年9月~平成28年2月)
- 平成28年2月26日完成
- 平成29年2月15日 【 新エネ大賞受賞 】 資源エネルギー庁長官賞


発電時は、放流バルブを切り替え、発電施設に水を流します。

横軸フランシス型水車と発電機です。

水車内の水の流れです。
このページに関するお問い合わせ
環境衛生課
〒643-0021 和歌山県有田郡有田川町大字下津野2018-4
電話番号:0737-22-3282(直通、平日8時30分~17時15分)
電話番号:0737-52-2111(代表)
ファクス:0737-52-7822
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年02月04日