吉備都市計画公園(有田川防災公園)の変更

吉備都市計画公園(有田川防災公園)の変更(案)について皆様の御意見を募集します。

本町では、これまで近隣の児童を中心とした住民が緑に親しみふれあう空間として街区公園4箇所を都市計画決定しており、さらに令和6年3月に災害時に防災活動拠点として活用できる吉備都市計画公園(有田川防災公園)を都市計画決定したところです。

現在、国及び県において南海トラフ地震に係る被害想定の見直しが実施されていることを受け、有田川町においても防災公園の位置を含め公園に付帯する防災機能を再検討することとしました。

このため、都市計画法第53条に基づく建築制限に配慮し、吉備都市計画公園(有田川防災公園)の都市計画決定を廃止するものです。

つきましては、今回の変更案について、変更された内容やそれに関連することについて、皆さまのご意見を募集しますのでご意見をお寄せください。

 

(注意)変更とは直接関係のない内容につきましては、今回の募集の対象外となる場合がありますので、ご了承ください。

1.意見提出期間

令和7年9月4日(木曜日)~令和7年10月3日(金曜日)

(注意)郵送の場合は、令和7年10月3日消印有効

2.応募資格

町内に在住・在勤・在学・事務所または事業所を有する方

3.閲覧場所

有田川町役場 吉備庁舎 2階 建設課

有田川町役場 金屋庁舎 1階 ロビー

有田川町役場 清水行政局 2階 建設環境室

(上記の期間中 午前8時30分~午後5時15分、土・日・祝日を除く)

(注意)町ホームページでも閲覧できます。

4.提出方法

住所および氏名を明記のうえ、電子メール・郵送・ファクス・持参のいずれかの方法で提出してください。

(注意)提出の様式は問いませんが、意見用紙を各閲覧場所・町ホームページでご用意しております。

住所:〒643-0021 和歌山県有田郡有田川町下津野2018-4

有田川町役場建設課都市整備班

ファクス:0737-52-7822

E-mail:b.kensetsu@town.aridagawa.lg.jp

5.応募意見の取り扱い

提出された意見を整理し、後日、町の考えとともに町のホームページで公表します。

好評の際、意見を提出された方の住所・氏名などは公開しません。また、個人の意見に対し、直接の回答はしません。

このページに関するお問い合わせ

建設課
〒643-0021 和歌山県有田郡有田川町大字下津野2018-4

電話番号:0737-22-3281(直通、平日8時30分~17時15分)
電話番号:0737-52-2111(代表)
ファクス:0737-52-7822
​​​​​​​
メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2025年09月04日