【絵本のまち有田川】よみきかせ隊養成講座(第二期生募集)
昨年に引き続き、今年もよみきかせ隊養成講座2期生の募集を開始します。
子どもはおはなしを聞くことで言葉を覚え、語彙力が増えていきます。耳から入ったおはなしは、子どもの頭の中で大きく膨らみ、想像力を育みます。目に触れた絵の世界は、子どもの知的好奇心をくすぐります。手軽なコミュニケーションツールとして、絵本ほどすばらしいものはありません。子育て、孫育てに役立つ絵本のこと、学んでみませんか?

「よみきかせ隊養成講座第2期生募集」チラシ (PDFファイル: 2.6MB)
概要
参加費(教材費):有田川町内在住1000円/町外 3500円(中高生 無料)
(注意)参加費は第1回目に徴収いたします
(注意)1講座のみの参加可。ご希望の方はお問い合わせください。(講座1回500円)
定員:30名(応募多数の場合は、町内在住者を優先の上で抽選となります)
対象:中高生以上、だれでもOK
場所:金屋図書館(有田川町金屋7)
(注意)第4回のみ地域交流センター(ALEC)にて開催。
申し込み
申込受付期間:2019年7月7日(日曜日)17時まで
申込受付場所:町内各図書施設
応募者多数の場合は、町内在住者を優先の上で抽選となります。
講座について
第1回 絵本のことを知ろう!
日時:2019年7月14日(日曜日)13時~15時30分
場所:金屋図書館 (有田川町金屋7)
講義:「絵本にはいろいろある、読み方にもいろいろある」「どんな絵本を選べばいいの?」
第2回 おはなし会の扉をひらく
日時:2019年8月25日(日曜日)13時~15時
場所:金屋図書館 (有田川町金屋7)
講義:「対象者、場所、時間を考慮すること」「プログラムの立て方」
第3回 よみきかせへの第一歩
日時:2019年9月15日(日曜日)13時~15時30分
場所:金屋図書館 (有田川町金屋7)
講義:「赤ちゃん向けのおはなし会の持ち方」
実技演習:「グループ別 通しで実演おはなし会」
第4回 よみきかせ隊誕生!(修了式)
日時:2019年10月13日(日曜日)10時~13時45分
場所:有田川町地域交流センター(ALEC)(有田川町下津野704)
講義:「絵本のある生活、絵本とどう向き合うか」講師 JPIC理事長 肥田美代子氏
実技演習:「見てください、私たちのおはなし会」
主催:有田川町教育委員会
主管:一般財団法人出版文化産業振興財団(JPIC)https://www.jpic.or.jp/
このページに関するお問い合わせ
地域交流センター(ALEC)
〒643-0021 和歌山県有田郡有田川町大字下津野704
電話番号:0737-52-4730
ファクス:0737-52-4846
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2019年06月19日