有田川町すまい応援給付金

令和7年度 すまい給付金

有田川町内に新築住宅(戸建住宅に限る)を取得する方に対し、給付金を交付するものです。

対象となる方には、家屋調査時に説明させていただきます。申請書類もその際お渡しします。建売住宅購入の方は、税務課までお問合せください。

給付額

10万円

給付対象者

令和7年1月2日から令和8年1月1日の間に有田川町内に新築住宅を取得した個人の方

給付対象住宅

  1. 新築住宅(戸建住宅に限る)(貸家の部分を除く。)
     
  2. 固定資産税新築軽減の要件を満たす住宅であること
    ・専用住宅や併用住宅(居住部分の割合が2分の1以上)であること
    ・床面積が50平方メートル以上280平方メートル以下であること
     
  3. 下記期間中に新築されたものであること
    (建築住宅の場合) 令和7年1月2日から8年1月1日の間に新築された住宅
    (建売住宅の場合) 令和6年1月2日から8年1月1日の間に新築された住宅
    注意:申請期間は、令和7度中

 

給付条件

  1. 有田川町内に新築住宅を購入した個人

申請書類等

申請書類は家屋調査時にお渡しします。

書類の書き方なども説明させていただきますので、家屋調査をお待ちください。

(家屋調査はこちらから日時を連絡させていただきます。)

 

1.有田川町すまい給付金交付申請書

2.誓約書・添付書類(各1部)

  1. 各階平面図
  2. 建物登記簿の全部事項証明書の写しおよび建物引渡証明書等の建築年月日・取得年月日のわかる書類の写し(建物の表示登記をしていない場合のみ)
  3. 誓約書
  4. 工事設計図(平面図・東西南北立面図)
  5. 工事請負契約書の写し(建築住宅の場合)
  6. 住宅に係る売買契約書の写し(建売住宅の場合)
  7. 住宅所有者全員の合意であることの証明書(同じ持分比率の者が存在する場合)
  8. 本人確認資料(運転免許証やマイナンバーなどの写し)
  9. その他町長が必要と認めるもの

注意:(7)は必要な場合のみ添付

 

このページに関するお問い合わせ

税務課
〒643-0021 和歌山県有田郡有田川町大字下津野2018-4

電話番号:0737-22-3272(直通、平日8時30分~17時15分)
電話番号:0737-52-2111(代表)
ファクス:0737-52-7821
​​​​​​​
メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2025年04月09日