ぶどう山椒産地振興における受賞歴
2017年から開始した産地振興の取り組みに関する受賞歴は以下のとおりです。
(2024年2月時点)
「第5回近畿ディスカバー農山漁村(むら)の宝」近畿優良事例に認定
有田川町・龍谷大学「ぶどう山椒の発祥地を未来へつなぐプロジェクト」が近畿地方の優良事例に認定。
主催:農林水産省近畿農政局
受賞年:2021年
「第10回グッドライフアワード」実行委員会特別賞「森里川海賞」を受賞
有田川町・龍谷大学「ぶどう山椒の発祥地を未来へつなぐプロジェクト」が実行員会特別賞「森里川海賞」を受賞。
主催:環境省
受賞年:2022年
「第9回ディスカバー農山漁村(むら)の宝」全国優良事例に認定、奨励賞受賞

有田川町・龍谷大学「ぶどう山椒の発祥地を未来へつなぐプロジェクト」が全国の優良事例に認定され、「奨励賞」を受賞。
主催:農林水産省・内閣官房
受賞年:2022年
わかやま環境賞

第22回(令和5年度)わかやま環境賞 受賞
主催:和歌山県
第19回オーライ!ニッポン大賞 審査委員会長賞

第19回 オーライ!ニッポン大賞審査委員会長賞を受賞
主催:オーライ!ニッポン会議
協賛/協力:一般財団法人都市農山漁村交流活性化機構
後援:総務省、文部科学省、厚生労働省、農林水産省、経済産業省、国土交通省、環境省、一般社団法人日本経済団体連合会、全国知事会、全国市長会、全国町村会
このページに関するお問い合わせ
商工観光課
〒643-0153 和歌山県有田郡有田川町大字中井原136-2
電話番号:0737-22-4506(直通、平日8時30分~17時15分)
電話番号:0737-52-2111(代表)
ファクス:0737-32-9555
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年02月28日