令和7年有田川町天文クラブ観望会日程

望遠鏡で月や惑星を見てみませんか?

有田川町天文クラブでは、旧生石高原天文台にあった50センチメートル反射望遠鏡を使って毎月第1土曜日に無料の観望会を行っています(雨天や曇天の場合は中止となります)。

場所は金屋テニス公園(有田川町吉原1138番地1)の南となりにある吉原ほしみ広場にて、6月から8月は午後7時30分から、その他の月は午後7時から1時間30分程度、その季節の星や惑星、月などを見ていただけます。

参加は無料で申し込みも不要ですので、皆様お気軽にお越しください。

チラシ

観望会のお知らせ

夏の星空観望会チラシ

毎月第1土曜日に開催している星見会以外にも月や惑星などの観望会を開催しています。

参加は無料で申し込みも不要ですので、皆様お気軽にお越しください。

☆夏の星空観望会

日時…令和7年8月9日(土曜日)19時30分~

場所…金屋中学校

 

☆月と土星観望会

日時…令和7年10月4日(土曜日)19時00分~

場所…八幡中学校

 

☆中秋の名月観望会

日時…令和7年10月6日(月曜日)18時00分~

場所…ほしみ広場

講演会のお知らせ

講演会チラシ

日本流星群研究の第一人者、小槇孝二郎さんの子孫である小槇克也氏を講師に迎え、『家族から見た小槇孝二郎』をテーマに講演会を行います。

当時の貴重な資料も持参してくださいます。

みなさまのご参加をお待ちしております。

 

日時…令和7年9月7日(日曜日)

           13時30分~(開場…13時~)

 

場所…有田川町金屋文化保健センター2階小ホール

(有田郡有田川町大字金屋7番地)

 

定員…30名程度

ほしみ広場付近の地図

このページに関するお問い合わせ

社会教育課
〒643-0153 和歌山県有田郡有田川町大字中井原136-2

電話番号:0737-22-4513(直通、平日8時30分~17時15分)
電話番号:0737-52-2111(代表)
ファクス:0737-32-4827
​​​​​​​
メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2025年07月08日