婦人科検診(子宮頸がん・乳がん)
最近、子宮がんや乳がんにかかる女性の方が増えています。どちらの病気も初期には自覚症状のないことが多く、早期発見が重要になっています。
有田川町では検診にかかる費用を助成しており、下記の「医療機関一覧」に記載された医療機関で、年1回(4月1日~3月31日)検診を無料で受けていただけます。
役場への申し込みは不要ですので、直接下記「医療機関一覧」の医療機関に、電話で受診日などを確認のうえ受診してください。 このほか、集団健診でも子宮頸がん検診・乳がん検診があります。集団健診を受ける場合は、金屋庁舎健康推進課(電話0737-22-4503)または清水行政局住民福祉室(電話0737-22-7101)までお申し込みください。
集団健診の日程と会場については次のリンクをクリックして詳細を確認してください。
子宮頸がん検診を受けられる病院
検査内容は問診・頸部細胞診、対象年齢は20歳以上の有田川町民です。
市町村 | 医療機関名 | 電話番号 |
---|---|---|
有田川町 | くすばやし医院 | 0737-32-2336 |
有田川町 | しまクリニック | 0737-52-7881 |
有田市 | 有田市立病院 | 0737-82-2151 |
有田市 | 桜ヶ丘病院 | 0737-83-0078 |
有田市 | ファミール産院ありだ | 0737-23-7035 |
紀美野町 | 国保野上厚生総合病院 | 073-489-2178 |
海南市 | 恵友病院 | 073-483-1033 |
乳がん検診を受けられる病院
検査内容はマンモグラフィ、対象年齢は40歳以上の有田川町民です。
市町村 | 医療機関名 | 電話番号 |
---|---|---|
海南市 | 海南医療センター | 073-482-4521 |
海南市 | 恵友病院 | 073-483-1033 |
有田市 | 有田市立病院 | 0737-82-2151 |
御坊市 | 健診センター・キタデ | 0738-24-3000 |
湯浅町 | 済生会有田病院 | 0737-63-5561 |
湯浅町 | はしもとクリニック | 0737-62-2226 |
美浜町 | 国立病院機構和歌山病院 | 0738-22-3256 |
このページに関するお問い合わせ
健康推進課
〒643-0153 和歌山県有田郡有田川町大字中井原136-2
電話番号:0737-22-4503(直通、平日8時30分~17時15分)
電話番号:0737-52-2111(代表)
ファクス:0737-32-3644
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年04月01日