令和6年度保育施設入園のご案内
有田川町に住民票がある方で、令和6年4月以降に町内の保育施設や有田川町以外の認可保育所等への入園を希望される方は、下記のとおり申し込み手続きをしてください。
入園資格
【1号認定、2号認定、3号認定共通】
令和6年4月1日時点で有田川町に住民票があり、平成30年4月2日以降に生まれたお子さま
【2号認定、3号認定のみ】
0歳~5歳児で、保護者が働いていたり病気の状態であったり、ご家庭で十分保育することができないお子さま
有田川町内に住民票がない方は、住民票のある市町村にお問い合わせください。
認定とは
保育施設を利用するためには、認定を受ける必要があります。
対象児童の年齢や状況等によって認定が分かれます。
年齢は令和6年度4月1日時点です。
【1号認定】
- 3歳児~5歳児
- 保育の必要性(注意1)がないお子さま
- 保育施設を利用できる時間は、午前9時~午後3時の間
【2号認定】
- 3歳児~5歳児
- 保育の必要性(注意1)があるお子さま
- 保育施設を利用できる時間は、各保育所等の開園時間内(延長保育を除く)
【3号認定】
- 0歳児(注意2)~2歳児
- 保育の必要性(注意1)があるお子さま
- 保育施設を利用できる時間は、各保育所等の開園時間内(延長保育を除く)
注意1…保育の必要性(保育を必要とする理由)とは、両親家庭内外労働・妊娠出産・疾病等・介護等・災害復旧・求職・就学・その他の理由により、家庭でその児童の保育ができない場合をいいます。
注意2…6ヶ月児
申込書配布
配布開始:令和5年9月1日(金曜日)
場所:各保育施設、吉備庁舎住民課、金屋庁舎こども教育課、清水行政局住民福祉室、各出張所、子育て支援センター
時間:各施設の開園(庁)時間内
このページにも申込書等必要書類を掲載しています。
注意:ダウンロードして使用される場合は、複数ページがあるものは両面印刷にしてください。
申込受付
期間:令和5年10月10日(火曜日)~10月16日(月曜日)土日を除く
時間:各保育施設(開園時間内)、金屋庁舎こども教育課(8時30分~18時30分)
場所:各保育施設・金屋庁舎こども教育課
(注意)吉備庁舎、清水行政局では受付できませんのでご注意ください。
対象となる児童の生年月日
入園月齢 |
生年月日 |
---|---|
5歳児 | 平成30年4月2日~平成31年4月1日生まれ |
4歳児 | 平成31年4月2日~令和2年4月1日生まれ |
3歳児 | 令和2年4月2日~令和3年4月1日生まれ |
2歳児 | 令和3年4月2日~令和4年4月1日生まれ |
1歳児 | 令和4年4月2日~令和5年4月1日生まれ |
0歳児 | 令和5年4月2日~ |
令和5年10月1日以降に出産される方で、令和6年度途中で確実に仕事に復帰しなければならない場合、保育所等入園申込書を提出することができます。
ご注意ください
- 入園申込書は、必ず入園予定児童1人ごとに提出してください。ただし、就労証明書は1通で結構です。
- 現在入園されている方で、来年度も継続して入園を希望される場合も、入園申込書の提出が必要です。
- 保育利用料等の算定のため、収入がない方(専業主婦の方や被扶養者の方など)も、1月1日時点に住所をおいている市町村で申告をしていただく必要があります。
- 令和5年10月1日以降に出産される方で、令和6年度途中で確実に仕事に復帰するなど、年度途中からの入園を希望される方も、上記期間内に入園申込書を提出してください。
- 入園希望者が多数で、希望者全員が希望される保育所等へ入園していただくのが困難な場合、家庭状況等を保護者の方と面接させていただいたうえで入園判定を行います。ご了承ください。
- 上記受付日程ではどうしても都合がつかない場合は、金屋庁舎こども教育課にご相談ください。
提出書類等
令和6年度認定こども園等入園のご案内 (PDFファイル: 67.7KB)
申込書・調査票の記入要領(ご確認ください) (PDFファイル: 149.9KB)
対象となる児童・保育施設一覧 (PDFファイル: 70.6KB)
保育所等入園申込書 記入例 (PDFファイル: 259.3KB)
家庭状況等調査票 記入例 (PDFファイル: 400.7KB)
このページに関するお問い合わせ
こども教育課
〒643-0153 和歌山県有田郡有田川町大字中井原136-2
電話番号:0737-22-4512(直通、平日8時30分~17時15分)
電話番号:0737-52-2111(代表)
ファクス:0737-32-4827
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年09月01日