埋蔵文化財包蔵地内における土木工事の際の手続き

周知の埋蔵文化財包蔵地(古墳・遺跡等)において、土木工事等の各種開発行為を実施する際には、文化財保護法93条第1項の規定に基づき、届出を行う必要があります。

提出された届出は、町教育委員会で受け付けた後、和歌山県教育委員会へ送付を行います。和歌山県教育委員会が受理後、事業内容が検討され、必要な指導が届出者宛に通知されます。(指導事項には通常、慎重工事・工事立会・内容確認調査が必要・発掘調査が必要等があります)この文書は、町教育委員会を経由して送付させていただきます。指示指導が町教育委員会に通知されるまでの期間は不定です。

(1) 届出日 工事着手予定の60日前まで
(2) 関係書類 1)埋蔵文化財発掘届出書(指定の様式)
2)土木工事を行う位置図、付近見取り図(住宅地図等)
3)土木工事等の概要を示す書類・図面
(土地利用計画図・建物配置図、建物の平・立・断面図、基礎図、地中埋設物に関する図面等)
(3) 提出部数 2部

以上の手続きに必要な関係書類および埋蔵文化財包蔵地の範囲は、町教育委員会社会教育課で把握しており、迅速に届出の必要性を判断できるようにしておりますので、町内で土木工事等の各種開発を実施する際は、事前に町教育委員会までご照会ください。

このページに関するお問い合わせ

社会教育課
〒643-0153 和歌山県有田郡有田川町大字中井原136-2

電話番号:0737-22-4513(直通、平日8時30分~17時15分)
電話番号:0737-52-2111(代表)
ファクス:0737-32-4827
​​​​​​​
メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2022年06月09日