加算届出(居宅介護支援・介護予防支援)
介護給付費算定に係る体制等に関する届出について
介護給付費算定に係る体制に変更があった場合には届出が必要です。
- 新たに加算または減算の適用を受ける場合
- すでに適用を受けている加算の要件を満たさなくなった場合
- 新規指定申請を行う場合
新規指定申請、変更届出については下記のページをご確認ください。
届出期限
毎月15日(届出の翌月から算定)
提出方法
下記のページをご確認ください。
届出書類について
- 介護給付費算定に係る体制等に関する届出書
- 介護給付費算定に係る体制等状況一覧表
- 添付書類(必要な場合)
算定基準を満たしているかを確認のうえ、届出書類を提出してください。
令和6年介護報酬改定に伴い、様式や算定基準等に変更があります。
WAM NETや厚生労働省のホームページをご確認ください。
加算届出書および体制等状況一覧
居宅介護支援
別紙3-2 介護給付費算定に係る体制等に関する届出書 (Excelファイル: 40.7KB)
別紙1-1-2 介護給付費算定に係る体制等状況一覧表(居宅介護支援) (Excelファイル: 214.7KB)
添付書類一覧(居宅介護支援) (Excelファイル: 12.2KB)
添付書類様式(居宅介護支援) (Excelファイル: 247.3KB)
標準様式1 勤務表(居宅介護支援) (Excelファイル: 102.4KB)
介護予防支援
別紙3-2 介護給付費算定に係る体制等に関する届出書 (Excelファイル: 40.7KB)
別紙1-2 介護給付費算定に係る体制等状況一覧表(介護予防支援) (Excelファイル: 85.6KB)
添付書類一覧(介護予防支援) (Excelファイル: 10.5KB)
特定事業所集中減算について
特定事業所集中減算については、下記のページをご確認ください。
このページに関するお問い合わせ
長寿支援課
〒643-0153 和歌山県有田郡有田川町大字中井原136-2
電話番号:0737-22-4502(直通、平日8時30分~17時15分)
電話番号:0737-52-2111(代表)
ファクス:0737-32-9761
更新日:2025年02月14日