次期有田川町まち・ひと・しごと創生総合戦略の改訂案のパブリックコメントの実施について

次期有田川町まち・ひと・しごと創生総合戦略(案)に対するご意見の募集は終了しました

募集結果

募集結果
 

書面(専用Webフォーム)

郵送 ファクス Eメール

人数(件数)

1件 0件 0件 0件 1件

 

ご協力ありがとうございました。いただいたご意見については、参考とさせていただきます。

パブリックコメント実施要領

次期有田川町まち・ひと・しごと創生総合戦略(案)

参考資料

公表方法

  • 吉備庁舎住民課、金屋庁舎やすらぎ福祉課、清水行政局住民福祉室、地域交流センターALEC、金屋図書館、しみず図書室
  • ホームページに掲載

対象者

  • 町内に住所を有する人
  • 本計画に利害関係を有する人

パブリックコメントの期間

令和7年1月10日(金曜日)から令和7年2月10日(月曜日)まで

意見の提出方法

意見等記入用紙(別記様式)にご記入いただき、次のいずれかの方法で企画調整課に提出してください。

  • 郵送
  • 持参
  • ファクス
  • 電子メール(下記の「電子メール」で提出してください)
  • 専用Webフォーム(下記の「専用Webフォーム」(外部リンク)から回答してください)

このページに関するお問い合わせ

企画調整課
〒643-0021 和歌山県有田郡有田川町大字下津野2018-4

電話番号:0737-22-3293(直通、平日8時30分~17時15分)
電話番号:0737-52-2111(代表)
ファクス:0737-22-3187
​​​​​​​
メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2025年06月11日