有田川町絵本コンクール2024【二次審査結果発表】
発表
絵本コンクール一次審査結果 (PDFファイル: 489.0KB)
応募総数:226作品・一次審査通過作品数:27作品
絵本コンクール二次審査結果 (PDFファイル: 335.8KB)
【お知らせ】
更新:10月20日
2次審査通過作品の中から、皆さまの投票により「有田川賞」を決めてください。10月20日~27日の間、地域交流センター(ALEC)において、作品(コピー)の展示や投票場所を設置しています。ぜひご来場の上、投票をお願いします。
更新:10月13日
たくさんのご応募をいただき誠にありがとうございました。
素晴らしい作品ばかりで、多くの方にもご覧になっていただきたいと考え、令和6年11月9日の「絵本コンクール授賞式」、翌10日に行われるイベント「えほんdeわっしょい17」においてスタッフ監視のもと、全ての応募作品を展示する運びとなりました。
展示不可の場合、お手数で申し訳ございませんが、下記にてその旨のご回答をお願いします。
注意:展示可の場合、ご回答の必要はございません。
【最終発表】令和6年11月9日(土曜日) 授賞式会場で発表します(2次選考を通過された方は可能な限り、ご出席をお願いします。詳細等、第2次発表後に個別に連絡します。)。HPには11月12日午前10時に結果を掲載する予定です。
備考:授賞式会場は地域交流センター(ALEC)で13時からを予定しています。
注意:選考経過に関する問い合わせには一切応じられません。
注意事項
応募作品の返却は行いません。ご了承ください。
第2次選考を通過した方は10月25日(金曜日)までに原画の提出をお願いします。最終選考は原画で審査します。
入賞作品の著作権(著作権法27条及び28条の権利を含む)及び2次的著作権に係る権利は作家に帰属します。ただし、入賞作品については主催者及び共催者が自己の宣伝(電子コンテンツ化を含む)のために自由に利用できる権利を許諾していただきます。
審査員/主催等
審査員:
【絵本作家】真珠まりこ・【絵本作家】山本孝・【ひかりのくに】北山文雄・【フレーベル館】野口唯・【教育画劇】東沢亜紀子
主催:絵本コンクール実行委員会
共催:有田川町教育委員会・有田川町
後援:吉備経済クラブ
このページに関するお問い合わせ
地域交流センター(ALEC)
〒643-0021 和歌山県有田郡有田川町大字下津野704
電話番号:0737-52-4730
ファクス:0737-52-4846
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年10月20日