えほんdeわっしょい【イベントレポート】
今回は、11月20日(日曜日)に行われた「えほんdeわっしょい11」のレポートをするよ☆


オープニングは、絵本作家さんたちのライブペイント!!
アレックの窓ガラス一面に絵を描いてもらったよ。すごいね!!どんどん絵ができていきます。








おともだちの「おうさま」「にゃーご」「もったいないばあさん」も駆け付けてくれて、みんなでお客様をお出迎えしたよ!


おはなし会では
たくさんのお客様に来ていただきました!
あおきひろえ先生は落語を披露!落語って奥が深いな~。

福田岩緒先生は絵本の制作秘話などを教えてくれました!

町田尚子先生はみんなだいすきなこわ~いお話を聞かせてくれました。

みなさん親子で楽しく参加してくれました(*^_^*)
絵本アドバイス会では
有田川町絵本コンクール2016で審査員をしてくださった、絵本作家の宮西達也先生・真珠まりこ先生、スゴ腕編集者の中村宏平さん・大河平将朗さん・渡辺由香さんが絵本作家を目指す方々にアドバイスをしてくださいました。
今回の絵本コンクールの受賞作品6作品の講評を聞いたり、

編集者さんから視る視点と絵本作家さんから視る視点はいろいろあるんだな~
スゴ腕の編集者さんに個別でお話を聞いたり。

みなさん真剣です。
ワークショップでは
絵本の中からとびだした雑貨づくりのワークショップを開催☆

今回用意したメニューはこの4つ!!
★ポンポンdeネコヅメのよる(町田尚子さん「ネコヅメのよる」より)

★イエス!!かみなりどんのチビBag(あおきひろえさん「かみなりどんがやってきた」より)

★へ~んしん☆セブンnoカブリモノ(福田岩緒さん「おしょうがつセブン」「たなばたセブン」より)

★深海魚作りワークショップ(山本孝さん「しんかいたんけん!マリンスノー」より)

みんな楽しそうに思い思いの作品を作ってくれました☆

えほんマルシェでは
えほんdeわっしょいと同時開催したえほんマルシェ

和歌山県内のおいしいお店や、オシャレな雑貨屋さんが勢ぞろいしたよ☆

ステージでは
11:00~『和歌山静子さんによる 王さまをつくろうワークショップ』を開催☆
王さまシリーズで有名な和歌山静子さんのワークショップ。紙コップを使っての王さま、みんな上手につくれたかな?

みなさん沢山参加してくれました。お父さんと相談しながら・・・楽しく作ってくれたね♪

和歌山先生がみんなのところを回ってくれます。

「王さま」が出来上がったら・・・和歌山先生に見せにいきます!どんな風に言ってくれるかな・・・?ワクワク☆


ワークショップみーんな楽しそうだったね。自分の王様上手にできたね☆
ワークショップの後には、サイン会をして頂きました。
たくさんの笑顔がいっぱいでした。和歌山先生ありがとうございました。

「王さまにへんしんしよう」特設コーナーもあったんだよ!

王さまの服と冠とおひげを装着!!

真珠先生も王さまにへ~んしんっ☆

みんなステキな王さまになれたね♪
12:30~からは『平田昌広さん・景さんによる夫婦(めおと)よみ絵本ライブ』を開催☆
さあ、みんな元気よくはっじまるよ~♪

最初は、「ぱんつくったよ。」の絵本からです!

面白いね~!!読み方によって全然違う意味になっちゃう☆
平田先生が読む前にどんどんみんな答えていたね!すごいね

客席のおとうさんにも、平田昌広さんが聞きにいきます。

終わった後は、サイン会です。平田先生に話しかけられて・・・少し恥ずかしいね。
楽しい絵本ライブありがとうございました。

14:00~からは『宮西達也さん・真珠まりこさんによる トークdeわっしょい』だよ☆
最初はなんとっっ、宮西先生が「もったないないばあさん」を、真珠先生が「ティラノ」を描いてくれたんだよ。

宮西先生は、「もったないばあさん」を練習していたそうですよ(笑)さて、上手に描けるのは、どちらの先生なのかな?お話をしながら、どんどん出来上がっていきます☆お二人はとても仲良し、楽しくていっぱい笑っちゃう。
お次は、宮西先生の絵本「はーい」のよみきかせでした。みんな元気よく「はーい」できたね☆


お次は、真珠先生の「おべんとうバス」!!おべんとうバスのお歌を歌って踊ったよ♪楽しいね☆


真珠先生は、新作絵本の「おたからパン」の読み聞かせもしてくれたよ。宮西先生の絵本は、日本以外に他の国でも発売されているんだって!!すごいね。読み聞かせの後は、ゲストの絵本作家さんたちと一緒にお話してくださいましたよ。有名絵本作家さん大集合で、すごい光景です。

そして、そして・・・宮西先生の絵本「トラネコとクロネコ」の読み聞かせを、宮西先生、山本孝先生、真珠先生、ALECのスタッフも入れて頂き、始まりました。とっても楽しい読み聞かせだったね。

最後は、もう恒例の「もったないばあさん音頭」をみんなで踊ったよ。


ご参加の皆様ありがとうございました。有田川町絵本コンクール2016審査員の宮西先生、真珠先生、ありがとうございました。絵本作家の皆様ありがとうございました。
更新日:2019年03月15日