○有田川町消防職員の昇任資格試験実施要綱
平成18年1月1日
消防本部訓令第3号
(趣旨)
第1条 この訓令は、有田川町消防職員の任用に関する規程(平成18年有田川町消防本部訓令第2号)の規定に基づく昇任資格試験の実施に関し必要な事項を定めるものとする。
(昇任資格試験の告知)
第2条 消防長は、昇任資格試験の日時、場所その他必要な事項を試験実施の30日前までに職員に告知しなければならない。
(昇任資格試験の申出)
第3条 資格試験を受けようとする職員は、消防本部次長又は消防署長の推薦を受けて、消防長の指定する期日までに申し出なければならない。
(第1次試験の採点及び加点)
第4条 第1次試験の採点は、各100点満点とする。
2 昇任しようとする階級の第1次試験の受験経験1回につき2点を加算し、その者の第1次試験の得点とする。
(総合点の基準)
第5条 消防長は、第2次試験の終了した者について、おおむね次に掲げるところにより総合点を算出する。
(1) 筆記試験の得点の100分の40
(2) 口述試験の得点の100分の10
(3) 実地試験の得点の100分の10
(4) 勤務成績の評定得点の100分の40
附則
この訓令は、平成18年1月1日から施行する。