【新型コロナ対策関連】県民の皆様へのお願い(和歌山県)
県民の皆様へのお願い(1月13日)
「緊急事態宣言」の対象区域が1月14日から追加されます。先に緊急事態宣言が出されている、埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県に加え、栃木県・岐阜県・愛知県・京都府・大阪府・兵庫県・福岡県が対象となります。期間は、2月7日(日曜日)までの間です。
このことを踏まえ、「県民の皆様へのお願い」を改めました。
本県においても、感染者が増加傾向にあり、県外からのウイルスの持ち込みや若年層を中心に複数人での飲食後、家族や友人に感染が広がるといった事例が見受けられます。
県民の皆様におかれましては、下記にご留意のうえ、行動いただきますようにお願いします。
- 緊急事態宣言対象区域への不要不急の往来は控える
- 特に感染が拡大している地域に出かけての会食や接待を伴った飲食をしない
- 遅くまで集団で会食・宿泊をしない
- 在宅勤務(テレワーク)や時差出勤等の取組をすすめる
新たな留意事項について
緊急事態宣言対象区域への不要不急の往来は控える
内容:緊急事態宣言が解除されるまでの間、緊急事態宣言対象区域(栃木県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、岐阜県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、福岡県)への不要不急の往来は控えてください。なお、通勤や通院、食料・医薬品・生活必需品の買い出し、屋外での運動や散歩など、生活や健康の維持のために外出が必要な場合は、基本的な感染対策(マスク着用、手洗い等)を徹底してください。
在宅勤務(テレワーク)や時差出勤等の取組をすすめる
内容:事業者の皆様におかれましては、在宅勤務や時差出勤、自転車通勤など、人との接触を低減する取組をすすめるようお願いします。
引き続き、ご留意ください
以下の項目についても、引き続き、ご留意願いします。
- 高齢者は、カラオケ、ダンスなどの大規模な催しへの参加を控える
- 医療、福祉施設の職員は家族以外との会食を控える
- 症状が出れば通勤通学を控えて直ちにクリニックを受診
- 事業所では発熱チェック
- 病院、福祉施設サービスは特に注意
- 各事業所で感染拡大予防ガイドラインを遵守
- 濃厚接触者は陰性でもさらに注意
- 医療機関は、まずコロナを疑う
詳しくは和歌山県ホームページをご確認ください。
県民の皆様へのお願い【令和3年1月13日】(和歌山県ホームページ)
3つの密を避けましょう (PDFファイル: 297.7KB)
これまでの要請等
県民の皆様へのお願い【令和3年1月8日】(和歌山県ホームページ)
県民の皆様へのお願い【令和3年1月6日】(和歌山県ホームページ)
県民の皆様へのお願い【令和2年12月25日】(和歌山県ホームページ)
県民の皆様へのお願い【令和2年12月14日】(和歌山県ホームページ)
県民の皆様へのお願い【令和2年12月4日】(和歌山県ホームページ)
移行期間中における県民の皆様へのお願い(第10弾)【令和2年6月18日】
緊急事態解除宣言の発出に伴う県民の皆様へのお願い(第9弾)【令和2年5月29日】
近隣府県の緊急事態宣言が解除されたことに伴う県民の皆様へのお願い(第8弾)【令和2年5月22日】
緊急事態宣言が解除されたことに伴う県民の皆様へのお願い(第7弾)【令和2年5月15日】
緊急事態宣言が延長されたことに伴う県民の皆様へのお願い(第6弾)~緊急事態措置の延長等~【令和2年5月4日】
緊急事態宣言が発出されたことに伴う県民の皆様へのお願い(第5弾)~改めて自粛のお願いと休業要請の改定等~【令和2年4月28日】
全国に緊急事態宣言が発出されたことに伴う県民の皆様へのお願いに対するQ&A
緊急事態宣言が発出されたことに伴う県民の皆様へのお願い(第4弾)~施設の休業要請について~【令和2年4月23日】
和歌山県を含む全都道府県に緊急事態宣言が発出されたことに伴う県民の皆様へのお願い(第3弾)【令和2年4月21日】
更新日:2021年01月15日