有田川町では、ぶどう山椒の生産に関わりながら、6次産業化や起業など、地域に根差しつつ農山村での自立した豊かな生活を目指す地域おこし協力隊を募集します。
現在都市部に暮らしている方ならではのアイデアや考え、豊富な知識・経験を山村地域で活かしたい! そんなやる気のある方のご応募をお待ちしています!
1.募集人数
地域おこし協力隊 1名
2.活動内容及び活動地域
■活動内容
○有田川町清水地域を拠点にした農業活動(ぶどう山椒ほか)
○ぶどう山椒の栽培に関する農業研修・実務
○ぶどう山椒を使った6次産業化に関する研修・実務
○空き家や遊休農地をはじめとする地域資源を活かした事業研究
○農林産物や加工品、地域産品のブランディングを目指した情報発信
○地域活動・コミュニケーション活動への参加
○新規就農・起業への準備
○その他、農山村での自活に向けた取り組み
■活動地域
和歌山県有田郡有田川町内
3.応募資格
応募資格は、次の要件をすべて満たす方とします。
(1)平成30年7月1日現在で、満20歳以上50歳未満の方
(2)都市地域(過疎、山村、離島、半島等の地域に該当しない市町村)に在住しており、採用後、有田川町内に
生活拠点を移し住民票を異動できる方
(3)心身がともに健康で、地域活動に意欲と情熱を持ち、かつ、誠実に職務を遂行できる方
(4)任期満了後は、有田川町で就農・起業もしくは就業等により定住する意思のある方
(5)地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当しない方
(6)パソコンの操作(ワープロ・表計算・SNS等)ができる方
(7)普通自動車免許を持っている方(マニュアルが望ましい)
4.応募方法等
(1)受付期間 平成30年 3月 1日(木)~ 4月27日(金) ※ただし、土日祝日を除きます。
(2)提出書類 ○有田川町地域おこし協力隊申込書 ○住民票抄本
○普通自動車運転免許証の写し ※提出書類は返却しません。
(3)提出先等 有田川町役場産業課(郵送可)
【電話番号】 0737-52-2111(代表)
金屋庁舎:産業課 Fax 0737-32-9555